イオン八千代緑ヶ丘みうら整骨院【夜22時土日】(八千代市) の日記
-
首の筋肉ほぐし
2023.03.03
-
ここをマッサージすると、首肩のだるさがとれる、
目がスッキリするとの声が多数!
耳の下から鎖骨の内側に向けて伸びる筋肉に
胸鎖乳突筋があります。
首を横に向けた時や、首を回した時に使う筋肉で、
横を向くとスジが出るので左右とも鏡で確認してみてください!
ここがガチガチに固まってしまうと、
肩こりや首のこりはもちろん、
違和感を感じたり、さらには頭痛、めまい、
耳鳴りなども併発することがあります。
ここが固まってしまう原因は様々ですが、
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用も大きな原因の一つです。
マスク生活で顔の筋肉も動きが鈍りがちですので、
耳周りから首筋までをマッサージして血流UPさせましょう!
両耳を引っ張ってゆっくり大きく回すのも血流UPには最適です。
痛みを感じない程度に回してみましょう。
こめかみ付近に指をあてて、
奥歯をかみしめるとポコっと動きが出るあたりが側頭筋になります。
ここもゆっくり円を描くように指先4本でもみほぐしてみましょう。
胸鎖乳突筋は、顔を横に向けて、
親指と人差し指の第二関節でつまむようにして揺らします。
上から下へ少しずつずらしていきます。
ここをつまむときに痛い方は無理なさらずに、
ゆっくりさするだけで大丈夫ですよ!
また、ストレッチも効果的です。
右手で左肩を抑え、右ななめ後ろへ顔を向けます。
ゆっくりりと気持ちがいいと感じるくらいがベストです。
勢いはつけずにゆっくりと10秒くらい伸ばします。
左右交互に2~3セットやってみてください。
絶対に無理に伸ばしたりしないよう、ゆっくりと気持ちよくポイントです!
夜22時まで、土日も診療しております。
みうら整骨院 八千代市緑が丘
