イオン八千代緑ヶ丘みうら整骨院【夜22時土日】(八千代市) の日記
-
夏の疲れ
2015.07.30
-
夏本番・・・「体がだるくなる」「疲れやすくなる」という人が増えています。
夏の疲れの大きな原因の一つは、自律神経の乱れ。
人の体は、汗をかいてて体温を下げようとします。
しかし、この時期はクーラーの効いた室内で長時間過ごしますよね。
また、屋内・屋外との温度差にも注意が必要です。
そんな状態が続くと、体温を最適な状態にコントロールしようとする自律神経の働きが鈍くなってしまうのです。
夏の日差しを浴びた体を休ませ、疲れを取るためには、やはり睡眠は欠かせません。
新陳代謝が活発になる時間帯、夜10時~深夜2時まにはしっかり睡眠をとることがおすすめです。